2021-01-01から1年間の記事一覧

雑記:CNC1310に立ち上げ準備作業(途中1)

RATTMMOTOR CNC1310の立ち上げのため色々準備・作業しています。 しかし未だ未だ準備不足で実用(加工)するまでに至っていません。というか多分現時点でも実用可能(といっても実際は未踏作業がある)なのでしょうが、切粉対策や騒音対策等が必要と考えている…

雑記:3Dプリンタ用フィラメント:RepRapper PLA(ブラック)の糸引きが酷い話

購入・開封直後の印刷では糸引きも少しで問題ありませんでした。 しかし約2週間経った現在ではこのPLA、乾燥機:eSun eBOXにより12時間以上乾燥していたものの乾燥不十分だったのか以下のような有様。 ノズル温度を推奨下限190℃を大幅に下回る175℃にして、か…

3DプリンタによるFOSTEX P650K用エンクロージャの製作

概要 以前にFOSTEX P650K+P650-EのスピーカーユニットとPrirate Audio+Raspeberry Pi Zero WHを組み合わせ、Volumio経由でWEBラジオ等を楽しめるようにしました。 FOSTEX P650K+P650-Eの組合せは流石FOSTEX純正とあって十分完成度が高いのだけど、上述の組合…

3Dプリンタ:Adventurer3でスライサ:Ultimaker Curaを使ってみた。

■Ultimaker Cura導入経緯と注意事項 造形物にブリムを付けたかったので、無料ながら優秀といわれるスライサー Ultimaker CuraをAdventurer3で使うためにネットの海を漂った。 しかし別記事に掲載したようにFlashPrintでブリム(枠)を付けられる事が判明したた…

雑記:CNC1310を買ったけど加工不良で組立できなかった話。

CNCルーター:RATTMMOTOR CNC1310を購入しました。 某オンラインショップ注文履歴画面より抜粋 購入目的は以下。 ・木材、樹脂(アクリル等)の加工、更にできるならアルミ加工したい。 ・オープンソースのGRBLを使ったCNCを弄って経験値を増やしたい。 ・安…

PIMORONI Pirate Audio + Raspberry Pi ZERO WH + Volumio環境 構築手順

概要 PIMORONI Pirate Audio(3W Amp版) + Raspberry Pi ZERO WH + Volumioでパッシブスピーカーを鳴らすまでの手順を紹介。PIMORONI公式ではPirateAudio + Modipyの構築手順のみの解説で、Volumio導入手順は無かったので記事にしました。 システム構成 環境…

3Dプリンタ:Adventurer3でSainSmart PETGを使うときの設定

概要 試行錯誤中ながら、ある程度印刷がうまくいくようになったのでAdventurer3でサードパーティー製PETGを使う場合の印刷条件出し方法と、私が使っているSainSmart PETGでの印刷設定を参考までに記事にしました(要エキスパートモード)。 時間が無い人は前…

3Dプリンタ:Adventurer3 + Flashprintでのブリム設定

初めての3DプリンタとしてFLASHFORGE Adventurer3を購入しました。 使っている内にスライサーソフト Flashprintのラフト,サポートに不満が出てきたので色々調べていたところ、FlashPrintにもブリム設定がある事に気づいた話です。 元はFlashPrint4の記事で…