オーディオ

秋月DACキット:AKI.DAC-U2704の製作

最近オーディオ系の電子工作に興味がわいているため、秋月電子のDACキットを製作しました。 10年位前に流行ったようでネットに情報が沢山あり、大いに参考になりました。 USBオーディオDAコンバーターキット,REV.C [AKI.DAC-U2704 REV.C] 通販コード:K-053…

ダイソー 税抜300円スピーカー購入と振動計測

購入経緯 出先環境での音質向上目的 SNS等でのネット評判が高く、改造例も多く見つかり、音質に興味が沸いたため ※ 1.の補足:ノートPC Inspiron14 (5480) 内蔵スピーカー以上の音質を期待しました。 300円スピーカー(WK-21-8) 購入後雑感 税込330円で音量ボ…

音工房Z Z601(V2) + Z-Modena MK2のMDF外見改善&音質調整

昨年末に購入して試聴だけしていたキットスピーカーの製作続きです。 追加作業としてスピーカー正面角の面取とリメイクシート貼付け、吸音材での音質調整を行った記録です。 音工房Z Z601(V2) + Z-Modena MK2の組立と試聴 https://sa2rakitsune.hatenablog.c…

雑記:OM-OF101ダブルバスレフスピーカーに(スーパー)ツイーター追加2

購入経緯 昨年、OM-OF101ダブルバスレフスピーカーにドーム型ツイーターを追加して音質が良くなったな、と思っていました。 雑記:OM-OF101ダブルバスレフスピーカーにツイーター追加 - サツラキツネの巣 当時はその後OM-OF101側にコイルを入れ、簡単なネッ…

音工房Z Z601(V2) + Z-Modena MK2の組立と試聴

住処の修繕工事で秋からずっとバルコニーが使えなかったため、木工(塗装)はしばらく強制的な休止を余儀なくされていました。 その工事も先日やっと終わったので、先日のスピーカーキット製作で余っているニスやらを使って何か作りたいなという気持ちの高ま…

スピーカー箱(MDF)に鬼目ナット追加

以前行った木工(穴開け)のリベンジネタです。 MDF材のスピーカー箱(エンクロージャ)へ綺麗に穴開けできました。 <前回失敗記事> 雑記:ヤマハ スピーカースタンド BAS-10+板でPC机用スピーカー設置台追加 - サツラキツネの巣 某ネットショップのブラ…

雑記:スピーカーアンプをNS-01G ProからFOSTEX PC200USB-HRに変更

PCでパッシブスピーカーを鳴らすために中華アンプ:Nobsound NS-01G Proを使っていたのですが、無音時にボリュームが9時の位置以降くらいからホワイトノイズが出始めて少し不快だったので、FOSTEX PC200USB-HRにリプレースしました。 新旧アンプサイズ比較 さ…

雑記:OM-OF101ダブルバスレフスピーカーにツイーター追加

今までの一連の作業により一定の満足感は得られてはいるものの、OM-OF101の高音域の不足感が依然気になっていたため(スーパー)ツイーターを追加してみました。 追加したツイーターは以下モデルで選定理由は安いこと(1個:約1,500円)と、インピーダンスが6Ω…

雑記:OM-OF101+エンクロージャキットの周波数特性計測

先日買った校正記録付きマイク:Dayton Audio iMM-6を用いて、OM-OF101+ダブルバスレフ エンクロージャキットの周波数特性(F特)を計測しました。 <エンクロージャキットの塗装+吸音材追加は以下リンク参照> 雑記:OM-OF101用エンクロージャキット塗装等…

雑記:OM-OF101用エンクロージャキット塗装等の完了

前回から随分時間が経ちましたが、先月は天候不順が多く、中々塗装できず中断していたもののエンクロージャキットの塗装が完了しました。 <前回雑記> 雑記:OM-OF101用エンクロージャキット(MDF)の塗装 - サツラキツネの巣 さて前回黒塗装までしましたが…

雑記:ヤマハ スピーカースタンド BAS-10+板でPC机用スピーカー設置台追加

ヤマハのスピーカーは持っていないのですが、机にクランプするスピーカースタンドとして使えるようだったのでBAS-10を購入してみました。 PC用スピーカーにAuidioEngine A2+を使っているのですが、オプションのデスクトップスタンド:DS1を使っても耳の高さ…

雑記:ゼンハイザー HD599SE 付属ケーブルをバランス接続化に改造(頓挫中)の続き

以下前回記事にてネット収集情報に疑念が沸いたため自作ケーブル製作作業を中断しましたが、 HD599を分解して実際にテスターで各線の導通確認を行い、各リッツ線の接続先を確認しました。 雑記:ゼンハイザー HD599SE 付属ケーブルをバランス接続化に改造(…

雑記:ゼンハイザー HD599SE 付属ケーブルをバランス接続化に改造(頓挫中)

先日衝動買いしたものの、低音盛りすぎが気になるのもあって、殆ど使っていないゼンハイザー(SENNHEISER) HD599SEの雑記です。 (いずれ現状不明点を解決して別記事にまとめるつもりですが、一旦雑記としてアウトプットします。) さて(疑似)バランス接続…

雑記:OM-OF101用エンクロージャキット(MDF)の塗装

先日購入したOM-OF101用エンクロージャキットの塗装中(途中)です。 サンディングシーラーによる下地処理を数回重ね塗り後、水性スプレー(ニッペ製,ペンキュア SPRAY de PAINT 100ml×2缶,艶消しブラック)で約3回塗りしました。 塗装ムラがまだあるので…

雑記:オンキヨー製スピーカーユニット OM-OF101用エンクロージャ・キット組立と試聴

最近オーディオに興味が出ている事と、バイオミメティクス(生物模倣)という聞きなれない言葉で説明されるスピーカーの振動板に好奇心が掻き立てられたため予約購入した、ONTOMO MOOKのOM-OF101+ダブルバスレフ エンクロージャ・キットを組立てました。 学…

雑記:ゼンハイザー ヘッドフォン HD599SEと安い中華USB-DACを買った話。

AmazonプライムデーでゼンハイザーのヘッドフォンHD599SEがセールだったので衝動買い気味でポチってしまった。本当に必要だったから買ったというわけでなく、最近オーディオに興味が沸いているので好奇心に負けたといえます。 令和最新版商品の取扱に定評の…

スピーカーユニット:FOSTEX FF105WK+エンクロージャ:P1000-Eの周波数特性改善

概要 フルレンジスピーカーユニット:FOSTEX FF105WKとP1000K専用エンクロージャ:P1000-Eを組合せて使用する場合、本来はFF105WK用に設計されていないため低音100Hz付近が持ち上がった周波数特性になります。そこで簡単な改造でよりフラットな周波数特性に…

3DプリンタによるFOSTEX P650K用エンクロージャの製作

概要 以前にFOSTEX P650K+P650-EのスピーカーユニットとPrirate Audio+Raspeberry Pi Zero WHを組み合わせ、Volumio経由でWEBラジオ等を楽しめるようにしました。 FOSTEX P650K+P650-Eの組合せは流石FOSTEX純正とあって十分完成度が高いのだけど、上述の組合…